- しょうごいん
- しょうごいん【聖護院】(1)京都市左京区聖護院にある本山修験宗の総本山。 平安初期, 円珍の開創と伝える。 寛治年間(1087-1094)に増誉が現寺号に改称。 後白河天皇の皇子静恵法親王の入山以来, 法親王の入室が慣例化し, 住持は園城寺長吏と熊野三山の別当を兼ねた。 1613年より修験宗本山として山伏を直管。(2)京都市左京区の地名。 聖護院を中心とする文教地区。 京都大学の諸施設がある。(3)ショウゴインダイコンに同じ。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.